mediawikiも移行して、普通に表示されていたので問題ないと思っていましたが、いざ編集しようとするとエラーで出て編集できない。 表示は問題ないのにということになっていろいろ調べていて、もしかしたらデータベースのバージ… 続きを読む wikiの移行
月: 2021年10月
サーバー移行
Fedoraで構築していたサーバーからUbuntuサーバーに移行しました FedoraとUbuntuでコマンドや設定ファイルの場所など異なるところがあったのでその点は調べながらという形になりましたが無事に載せ替えができた… 続きを読む サーバー移行
PHP mcrypt
PHPのmcryotがPHP7.1で非推奨になって7.2で廃止になっていたとは把握していませんでした。 PHP7.2にしたときに、remiリポジトリには入っていたものだから ちゃんと確認しないといけないですね 気づいたの… 続きを読む PHP mcrypt
Windowsでsshクライアント
WindowsでOpenSSHが使えるようになって、sshクライアントとして使えるようになった。 以前はputtyなどのクライアントソフトをインストールする必要があったが入れなくてもよくなった。 今使っている環境では、p… 続きを読む Windowsでsshクライアント
WSL2でサービス
WSL2でサービスを立ち上げてホスト以外のPCで利用しようとすると少し手間がかかることが分かった WSLではホストとネットワークインターフェースが共通だったのでサービスさえ起動させればそのまま使えたがWSL2ではホストと… 続きを読む WSL2でサービス
WSL
Windows上でLinuxを動作させるWSL(Windows Subsystem for Linux)を入れてみました。 WSLは入れたことはありましたがそれほどさわる機会がありませんでした。 だいぶ前にLinux B… 続きを読む WSL
ubuntu Desktop
ubuntuのデスクトップ版をVM下にインストールしてみた。 簡単にインストールできた。今は主要なディストリビューションどれでも簡単になっているのかな。 じっくり試してみようと思う。