Fedora 21へのアップグレードに伴い、関係するモジュールの出力が変わったようで
毎時で実行されるlogcheckから送られてくるメールが急に増えていました。
そこで、送信不要のパターンの登録を行いました。
月: 2015年1月
サーバーをFedora 20からFedora 21にアップグレードしました。
今回もfedupを使いました。
アップデートのコマンドが少し変更になりましたがアップグレード自体は問題なく終了しました。
今回はファイアウォールの設定が変わっていてサイトが見えませんでした。
firewall-cmdでhttpを有効にしないといけませんでした。
あと、mediawikiのバージョンが上がっていたので
スキンが適用されない状態になっていました。
またなにか見つかれば書きたいと思います。
いつ行ったか忘れましたが、このブログで使っているWordPressを更新しました。
その際にテンプレートも新しくしたのでデザインが変わりました。
気分が変わっていいですね。