先日、まだ来ないと書いたWindows 10ですが 昨夜、来ました。 そして、アップグレードを行いました。 今は、アップグレードしたWindows 10で書いています。 何事もなくアップグレードできました。 よかった。
カテゴリー: 日々のこと
ブルームーン
ひと月に2回の満月があるときに、2回目の満月のことをブルームーンと 呼ぶことがあるんですね。 初めて知りました。 今夜の月は、青くもなく、白くもなく、黄色でした。 ブルームーンとは言っても色は関係ないとのことですが 夜中… 続きを読む ブルームーン
Windows 10
昨日のことになりますが、リリースされましたね。 とは言っても、まだ私のところには来ていません。 予約はしたんですけどね。 いつになったら、来るのかな。
急な雨降りと虹
急に細かい雨がざあっと降った。 その後、二重の虹が大きくかかっていた。 きれいだった。
虹
家を出るとぱらぱら程度だけど雨が降っていた。 駅に向かっていると雨がましになってきて 前には虹が見られた。 きれいだった。
花火
部屋でゆっくりしていると花火らしき音がした。 季節外れだなと思いながらも窓を開けてみたがどうも分からなかった。 そうして窓を閉めた後に、家人も同じように花火の音がするというので 再度窓を開けて外に出て屋上に上がってみた。… 続きを読む 花火
中秋の名月
もう2日経ってしまいましたが、月見をしました。 いい天気でよかった。 写真を撮っておけばよかったな。 昨日は、満月を撮ろうと思ったら雲に隠れてしまってだめだった。
ECS LIVA 続き
ECS LivaはSSDなので、そのためのチューニングを行うことにした。 極力SSDへの書き込みが行われないようにするために アクセスタイムの書き込みの禁止や /tmp、/var/logのtmpfs化をした。
ECS LIVA
を入手しました。 入手したのは、火曜日のことですが、OSのインストールに手間取りそれがやっとできました。 最初はCentOSをインストールしました。 検索してみるとどうやらインストールできないようでしたが、実際にやってみ… 続きを読む ECS LIVA
虹
昨日のことになるが、出掛けに空を見ると虹が出ていた。 最初は左側45度程度だった。 駅に向かって歩いていると目の前に見えるようになった。 最初に見ていた虹が伸びて100度を超えているような感じだった。 いいものを見た。